★写真ニュース&活動記録★
写真をクリックすると原稿サイズで表示されます
◆投稿写真のサイズ制限:100KBまで◆

グリーンライフ、2日目。体験盛りだくさんでした。
 今日は2日目。
 午前中は、「川のはじまり探検ハイク」で沢登りと山登り。川が始まる源流までみんなで歩いて、おいしい水を飲んで&汲んできました。
 昼食はその水を使った「源流そば打ち体験」。おいしくおなかも大満足だったようです。
 午後は人気プログラムの「ツリークライミングR体験」。毎年のことながら、お父さんがさいごまで熱中しておられました。
 夜のムササビ観察会は、突然の雨で中止となってしまいました。ザンネン(><;)
 体験盛りだくさんで、疲れも思い出もたくさんだったかな?お疲れ様でした! (2010.8.23 なかしま)

グリーンライフ、一日目、源流の川で楽しんでいただきました!
 2010夏グリーンライフの初日です。
 今日の体験メニューは「川の水族館づくりとイワナのつかみどり」でした。
 川の生き物を捕まえるのを楽しんでいただいたようですが、流れの急なところで「川流れ」も楽しんでいただけたようでした。
 水中メガネでのぞいた川の中の世界、ヤマメやカワムツなどたくさんの魚が泳いでいました。

 明日は源流探検とそば打ち、ツリークライミングの盛りだくさんの内容。みなさま、今夜ゆっくり休んで、明日に備えてくださいねー。 (2010.8.22 中島)

グリーンライフ、いよいよ明日から!
 この夏のグリーンライフ、いよいよ明日からです。
 最終の安全確認のため、「川のはじまり探検ハイク」のルートを歩いてきました。今日も冷たくておいしい水が、こんこんと湧いていました。おいしかったです。お客さまには23日に味わって&手打ちそばの水に使用していただく予定です。
 楽しみですねー!
 (2010.8.21 なかしま)

JR沿線植樹でコバノミツバツツジを植えました。
去る4月11日、JR沿線植樹で、一之宮町の常泉寺川ぞいにコバノミツバツツジを植えました。
この行事は、JRと沿線沿いの自治体と共同して行なったもので、ふるさと学校も地元団体としてスタッフ参加しました。
常泉寺川は、位山を源として水無神社の前を通り宮川に合流する川で、神社周辺の湧水が豊富なところでは、バイカモが生育しています。今回の植樹ポイントは、JRの線路が川を横切るところで、シダレザクラ並木の合間に、町内会関係者ら150名ほどで、市の花「いちばんつつじ(コバノミツバツツジ)」を植えました。
5月になるころには咲き始める見込みで、JRの車窓から花を楽しめることでしょう。

「阿寺断層見学会」を見学(?)してきました。
 3月6日、中津川市坂下町で開催された標記行事を見学してきました。
 この催しは坂下中学校と坂下公民館、岐阜県博物館の方が共同して開催されたもので、地域の自然・歴史を、地元中学生に学んでもらう企画でした。ふるさと学校でも、サタえーサークルで同様の取り組みをしており、今後の活動の参考になれば、と岐阜県博物館の先生からお誘いを受けたものです。
 あいにくの雨模様の天気でしたが、実際に歩いて断層のガケ・坂を歩いて、いろんな感想や意見を出し合うこと、地元の地学の専門家の話を現場で聞くこと、最後に検定試験と合格証を渡すところなど、参考に出来そうな内容盛りだくさんでした。
 来年度の活動に役立てたい!ですね。 (2010.3.6 中島) (写真の★と★を結ぶ線が阿寺断層とのこと。わかるかな?)
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25
[編集]
CGI-design