★写真ニュース&活動記録★
写真をクリックすると原稿サイズで表示されます
◆投稿写真のサイズ制限:100KBまで◆

2009夏グリーンライフ、第2弾が始まりました!
 この夏2回目のグリーンライフが始まりました。
 今回は好天に恵まれ、川の水族館作りでは、いろんな種類がとれました。かぶち(カジカ)、あじめ(アジメドジョウ)、ざっこ(ヨシノボリ)、あぶらめ(アブラハヤ)などの魚や、各種ヤゴ類、カワムカデ、トビケラ類など、いずれもきれいな川にすむ生き物ばかりでした。あと、「歓声をあげる子どもたち」も、きれいな川にしか生息しないかもしれませんね。
 続くイワナのつかみどりでは、四苦八苦しながら皆さん自分たちの夕食のおかずをゲットしていました。おいしくイワナの命をいただけたかな?

 明日も快晴の予報!源流探検とツリークライミングにがんばりましょう!

グリーンライフ、2日目。体験盛りだくさんでした。
 夏のグリーンライフ、2日目は、川のはじまり探検ハイク、源流そば打ち、ツリークライミング体験と、体験盛りだくさんの一日でした。
 川のはじまり探検ハイクでは、山あり谷ありの道を皆さん元気に歩いていただき、宮川の支流の湧き水を訪ねていただきました。その湧き水はとっても冷たくておいしかった!という感想の声が聞かれました。そこで汲んだ湧き水で源流そば打ち体験。皆さん初めてとのことでしたが、とってもおいしい手打ちそばに仕上がりました(ちょっと太目のところもあったようでしたが・・・)。
 ツリークライミング体験では、大人も子どもも楽しんでいただけたようで、樹上でさかさまになる!という荒業を披露していただいた方もありました。
 1泊2日でご参加の方はここで解散、2泊3日でご参加の方はもう一泊してのお帰りとなりますが、体験三昧の一日、どうもお疲れ様でした!ご参加ありがとうございました!!

夏のグリーンライフ、第一弾が始まりました。
 ようこそ、飛騨一宮へ!
 夏のグリーンライフ、第一弾が始まりました。
 雨模様の空の下でしたが、川の生き物探しとミニ水族館づくり、イワナのつかみどりなど、源流の川の体験をしていただきました。つめたい川の水とブヨの来襲にもめげず、歓声が上がっていました。例年の事ながら、イワナつかみは最後は大人の方が真剣になって取り組んでおられましたねー。
 今夜のバーベキューで、イワナの炭火焼きもご賞味いただきます。
 明日は晴れ予報!源流探検とそば打ち体験、ツリークライミングRの盛りだくさんの一日です!!たくさん食べて明日も楽しんで下さいませ。

平成21年度定期総会を開催しました。
 去る6月17日、ひだ位山ふるさと学校の総会を開催しました。

 H20年度の収支決算と事業報告、H21年度の収支予算と事業計画について議論し、原案どうり可決されました。
 事業計画に関する質疑の中では、川のゴミのことが話題になり、地域や団体、子どもたち(小中学校)を巻き込んで、川にゴミを捨てない意識改革キャンペーンをしては、などの意見が出されました。
 また、9月頃に、ふるさと学校設立5周年(NPO認可までに1年の準備期間があったので・・)記念講演会を開催することなどが紹介されました。

 治良ヶ森やホタルの宿など、今年も着実に活動を積み重ねたいものです。(2009.6.21 なかしま)

「治郎ヶ森」と「蛍の宿」にみんなで看板を
緑が少しずつ増え始めた4月12日(日)朝、かねてから整備を進めている一之宮町ふるさと学校活動ステージ「蛍の宿」(農村景観支援:蛍の育成環境整備)と会員大森さんからお借りした学校林「治郎ヶ森」合計3箇所に、ふるさと学校会員の皆さんのご協力で看板取り付け作業を行いました。

お天気も良くふるさと学校会員皆さんはいい汗!いい笑顔!で作業を終了しました。

※蛍が舞い上がる晩は、意外や意外お月様も見えず、湿度が高い暗い晩とのこと。お天気で言うと湿気の多い雨の降りそうな前の晩だそうですよ。

※ニュージーランドから入ってきた外来種の巻貝「コモチカワツボ(4〜5mm)」のために蛍の孵化率が減っている?詳細は【お知らせ】をご覧ください。(2009.5.30ただま)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25
[編集]
CGI-design